「腰痛・肩こり、放置が命取り⁉」
こんにちは!岡崎市にある岡崎市にある岡崎ハピネス鍼灸接骨院です。
長時間のデスクワークやスマホ操作が続くと、知らず知らずのうちに姿勢が崩れ、
腰や肩に負担が集中。結果、血流が悪化し、筋肉が固まり痛みに。
放っておくと慢性化し、日常生活に支障をきたすことも。
対策には、1時間に1回の立ち上がり、肩回しや腰伸ばしなどの簡単なストレッチ、
座り方の見直しが有効です。マッサージや湿布も良いですが、一時しのぎにすぎません。
根本改善には、体の使い方を意識し、日々のケアを積み重ねることが大切です。
今日から少しずつ始めて、痛みのない快適な体を取り戻しましょう!
「疲れにくいデスクワーク姿勢のコツ」
長時間のデスクワークでも疲れにくい姿勢にはポイントがあります。
まず、椅子に深く腰をかけ、背もたれに背中をしっかりつけましょう。
骨盤を立てるイメージで座ると自然に背筋が伸び、腰への負担が軽減されます。
モニターは目線の高さに。画面が低いと猫背になりやすく、首や肩に負担がかかります。
ノートパソコンを使う場合は、スタンドで高さを調整するのがおすすめ。
キーボードとマウスは肘が90度に曲がる位置に配置し、
手首はできるだけ浮かせた状態で使います。足裏は床にしっかりつけ、
足を組まないように意識しましょう。
さらに、1時間ごとに立ち上がって軽く伸びをするだけでも血流が良くなり、疲労を
防げます。正しい姿勢を習慣にすることで、肩こりや腰痛の予防にもつながります。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
愛知県岡崎市羽根町若宮43-2
0564-54-9907
#岡崎市ギックリ腰
#岡崎市接骨院情報
#岡崎市ハイボルテージ治療
#岡崎市骨盤矯正
#岡崎市テーピング指導
#岡崎市運動アドバイス
#岡崎市ハピネス接骨院